おすすめシステムキッチン比較表


新築やリフォームで理想のキッチンにしたい
でも、カタログだと全部同じに見えてきて、
結局どれを選べばいいか
分からなくなりませんか?
そこで今回は、
キッチンの種類に迷っている方向けに
デザイン、使いやすさ、収納、暮らし方などの観点から
大手3社メーカーの特色やデメリットをご紹介します。
キッチン選びは、暮らし方を選ぶこと。
これからの暮らしを思い描いて、
あなたにピッタリのキッチンを選びましょう。
新築やリフォームで理想のキッチンにしたい
でも、カタログだと全部同じに見えてきて、
結局どれを選べばいいか分からなくなりませんか?
そこで今回は、キッチンの種類に迷っている方向けに
デザイン、使いやすさ、収納、暮らし方などの観点から
大手3社メーカーの特色やデメリットをご紹介します。
キッチン選びは、暮らし方を選ぶこと。
これからの暮らしを思い描いて、
あなたにピッタリのキッチンを選びましょう。

クリナップ/ラクエラ
“見せる収納”で
好きなものに囲まれたモチベupのキッチン

おすすめポイント1
「水切りかごのない生活」が叶う “ハンドムーブ”
普段は収納して水切りかごを隠せるので生活感をなくすことができ、作業スペースを広く活用できます。

おすすめポイント2
好きなものだけ“見せる収納” “収納キャビネット”
リニューアルで収納力UP!
生活感が出やすい日用品は収納し、調理台を好きな物を楽しむ空間として使うことが可能!

おすすめポイント3
ズボラな綺麗好きさん必見!お手入れ楽ちん
“ワークトップ”
油汚れを落としやすくキズにも強い加工が施されているため、お掃除が簡単。

汚れがつきにくい人工大理石
“アクリストン”

他社ではポリエステル系で作られていることが多い人工大理石ですが、クリナップはアクリル系で作られており、丈夫で傷つきにくく、汚れにくいです。

ナチュラル

ヴィンテージ

カジュアル

LIXIL/シエラS
ホテルライクに生活感は出さない。
家事導線も美しい“居心地の良いキッチン”

おすすめポイント1
収納力抜群!
"収納キャビネット”
足元まで引き出しの3段仕様。大型の調理道具も収納できて便利です。かさばるキッチン⼩物も使い勝⼿よく整理できます。

おすすめポイント2
汚れた手でも安心!
“タッチレス水栓”
調理中に手で蛇口を触るのに抵抗ある時におすすめの機能。
手を使わずに水が出て、水垢がつきにくので、お掃除楽ちん!

おすすめポイント3
お手入れサッとひと拭き。
“よごれんフード”
回転ディスクが油汚れをブロック。半年に一度の簡単なお手入れでフード内部の面倒なお掃除から解放されます。

“よごれんフード”なら
お手入れ簡単2ステップ!

Step1:オイルトレー

Step2:回転ディスク

ミッドセンチュリー

北欧

モダン

TOTO/ミッテ
オシャレだけじゃない。
手入れのしやすい楽なキッチン

おすすめポイント1
汚れが素早く落ちて
節水&時短“水ほうき水栓”
一度に洗える面積が広いため、大きなフライパンやホットプレート洗いも楽々!洗い物の時間を短縮でき、節水にも◎

おすすめポイント2
停電でも安心!“つま先らく押し水栓スイッチ”
足元のレバーで水の操作が可能。汚れた手で蛇口を触らないため、衛生面も安心です。

おすすめポイント3
キレイ長持ち
“すべり台シンク”
水がスイスイ流れるシンク。
シンクと調理台との繋ぎ目がないため、お手入れも楽ちん。

“すべり台シンク”なら
シンク内が大量の食器も広々使える!

mitteのすべり台シンクは他社メーカーのシンクに比べて幅広く使える構造になっており、ホットプレートなど大きな調理器具や一度に大量の食器を洗うことが可能。

カントリー

シック

インダストリアル
木製のためシートを敷かないと鍋が錆びついていると錆が底にこびりつくことも...
“引き出しの底板:引き出しの底板が木製のため、汚れが付かないように、シートを敷いていますが使い勝手が悪いです。オプションでステンレスの底板を付けるべきか?たまに考えます。”
メーカー | ラクエラ | シエラS | ミッテ |
---|---|---|---|
カラー | 全26種 | 全28種 | 全36種 |
収納力 | ◎ | ◎ | ○ |
掃除 | ◎ | ○ | △ |
便利機能 | ○ | ◎ | ◎ |
カスタマイズ | △ | ○ | ◎ |
価格 | 161,600円〜 | 191,500円〜 | 200,640円〜 |
施工 |
アパート○ 賃貸○ 一軒家○ |
アパート△ 賃貸△ 一軒家○ |
アパート○ 賃貸○ 一軒家○ |