「システムキッチンが欲しいけど、どれが人気なんだろう」と気になっている方、必見です。
本記事では住宅設備を取り扱う当社が実際に販売した台数を参考に「システムキッチン人気モデルランキング」をご紹介します。
各モデルの特徴や魅力、価格についても解説するのでシステムキッチン選びがグッと楽になるはずです。
ぜひ、最後までご覧ください!
1. 【販売実績】システムキッチン"人気モデル"ランキング BEST3
当店での販売実績を基に人気モデルランキングのTOP3をご紹介します。
結論、順位は以下の通りです。
- 【第1位】クリナップ「ラクエラ」
- 【第2位】LIXIL「シエラS」
- 【第3位】TOTO「ミッテ」
順位の理由と各モデルの特徴について解説します。
1-1. 【第1位】クリナップ「ラクエラ」(当店累計販売 2000台以上)
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 定価593,500円〜|PHショップ限定価格83,800円〜 |
得意なデザイン | ナチュラル系 |
扉カラー | 30色から選択可能 |
ワークトップ素材 |
|
特徴的な機能 |
|
当店での人気ナンバーワンはクリナップの「ラクエラ」です。
人気の理由としては「デザイン」「性能」「コスパ」の3つが挙げられます。
よく目立つ扉部分のカラーは30色以上から選ぶことが可能で、カスタマイズしやすいのが魅力です。
特に他のキッチンと比べて、木目調のデザインが豊富なので「床や壁に馴染みやすいナチュラルなデザインが良い」とお思いの方にぴったり。
空間と調和させることで、おしゃれなカフェ風の雰囲気を演出できます。
性能に関しても申し分なく、システムキッチンに必要な機能を完備した上で、クリナップの代名詞とも言える「ステンレス」へのこだわりが随所に施されています。
ワークトップ部分はもちろんのこと、引き出し部分の底をステンレスに変更可能です。
ステンレスであれば、油や調味料をこぼしても染み込まず普段のお手入れもしやすくなります。
その上で価格面も他社と比較すると頭ひとつ抜けてお手頃です。
(LIXILやTOTOの同価格帯と比較して定価が数万円安め)
これらの理由から当店でも売れ筋ナンバーワンとなっています。
ラクエラを含むクリナップキッチンシリーズのさらに詳細な解説は以下の記事をご覧ください。
1-2. 【第2位】LIXIL「シエラS」(当店累計販売 1500台以上)
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 616,500円〜|PHショップ限定価格191,500円〜 |
デザイン | モダン・スタイリッシュ系 |
扉カラー | 27色(赤や黄色など派手色あり) |
ワークトップ素材 |
|
当店の人気ランキング2位はLIXILの「シエラS」
シエラが人気な理由は「スタイリッシュでモダンなデザイン」と「かゆいところに手が届く便利な機能」があることです。
ラクエラがナチュラル系なら、シエラが得意なのはホテルライクのスタイリッシュなデザインと言えるでしょう。
シックでモダンなデザインだけでなく、ピンクなど目を引く派手なカラーも選択できます。
もちろんデザイン性だけでなく、機能面にも優れており、収納は開き扉と引き出しから選択が可能です。
引き出しタイプを選べば、3段構成のスライドストッカープランにすることができます。
収納だけでなく、水栓も特徴的で直接手を触れなくても水が出るタッチレス水栓を付けられます。
洗い物をする際に泡のついた状態で水栓に触れる必要がなくなる、便利な機能です。
当店ではラクエラに僅差で敗れたものの、大人気のシステムキッチンであり品質では全く劣っていません。
ラクエラと、どちらにするか迷う場合は好みのデザインと重視したい機能で選ぶと良いでしょう。
1-3. 【第3位】TOTO「ミッテ」(当店累計販売 800台以上)
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 777,400円〜| PHショップ限定価格200,600円〜 |
デザイン特徴 | シンプル・すっきり |
扉カラー | 36色 |
特徴的な機能 |
|
TOTOのミッテは「シンプルさ」と「水回りの使いやすさ」が魅力です。
上位のラクエラやシエラSと比較して価格が少し高めなので3位に甘んじましたが、十分な性能を誇っています。
特に選べる扉のカラーは36色と豊富で、デザインはシンプルで落ち着いたものが多めです。
また、先述した通り水回りの設備が充実しています。
例えば幅の広い水がでる「水ほうき水栓」なら大きな鍋や皿を洗う際に重宝するでしょう。
加えて、わずかに傾斜をつけた滑り台シンクも便利で、洗い物の最中に出たゴミがまとまりやすくなっています。
このようにシンプルなデザインと水回りの使いやすさを重視する方に人気のあるキッチンとなっています。
2. ランキング外でも見逃せない!こだわりたい人向けのおすすめキッチン
今回はランキング外となりましたが、こだわりポイントを抑えた以下の人気のキッチンもご紹介します。
- 高級感あふれるパナソニック「L-CLASS」
- 人造大理石が魅力のトクラス「Bb」
どちらも個性が強く「ハマる人にはハマる」キッチンと言えるでしょう。
それぞれの魅力や特徴を本章で解説します。
2-1. 【最高クラスの高級感】パナソニック「L-CLASS」
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 90.5万円〜(シンプルプラン)140.9万円〜(エッセンシャルプラン)|PHショップ限定価格:約40%引き(要見積もり) |
デザイン | シンプル・ラグジュアリー系 |
扉カラー | 70色以上 |
パナソニック製キッチンの中でも最高級モデルなのが「L-CLASS」です。
価格がかなりお高めなので満遍なく人気があるわけではありませんが、キッチンにこだわりたい方にはおすすめのモデルです。
まず、最も特徴的なのが天然の雲母を使用し、表面にエンボス加工(凹凸をつける加工)を施したワークトップです。
これがL-CLASSならではのワークトップ「スゴピカ素材グラリオカウンター」です。
傷が付きにくく、水や油を弾く効果もあります。
そのほかにも天然結晶成分を90%以上配合したクォーツカウンターも選択可能と、高級感あるデザインを実現したい方におすすめの要素がもりだくさん。
機能面を見てみると、パナソニックキッチンの特徴でもあるトリプルワイドコンロやほっとクリーンフードも標準搭載。
特にほっとクリーンフードはレンジフードを掃除する手間が1年に1回程度まで減らせる優れものです。
加えて、他のモデルではできない「高さの微調整」など細かいところにも対応しているL-CLASS。
費用面が理由でランキング外とはなりましたが、高級感や独自の機能にこだわりたい方におすすめです。
2-2. 【素材と質感にこだわるなら】トクラス「Bb」
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 約100.1万円(I型2,550mm・税抜)〜|PHショップ限定価格427,600円〜 |
得意なデザイン | 高級感と清潔感 |
扉カラー | 31色から選択可能 |
Bbはトクラスの中でもスタンダードなモデルで、システムキッチンの基本的な機能を網羅していますが最大の魅力は人造大理石カウンターです。
トクラスは日本で初めて人造大理石カウンターキッチンを採用したメーカーです。
もちろんおしゃれなのですがそれ以上に「綺麗・美しい」と感じる方も多いのではないでしょうか。
また、熱や衝撃にも強く、以下の画像のように直で熱したフライパンを置くことも可能です。
加えて、人造大理石は汚れも染み込みにくいので水拭きでさっと拭くだけでも汚れが落とせますし、傷にも強く少し削れば表面が元に戻ります。
カウンター自体も厚みがあり、高級感が感じられるのでやはり「人造大理石のデザインと性能に惹かれる」方にはおすすめです。
3. 人気キッチンを「安く・速く・安心」に導入するならPHショップへ!
人気のシステムキッチンを購入するならぜひPHショップを一度ご覧ください。
PHショップの強みはメーカーからの直接仕入れによって実現できる低価格と対応の早さです。
人気のシステムキッチンをお得かつ安心して手に入れたい方にぴったりのオンラインショップとなっています。
3-1. メーカー直接取引で価格をぐっと抑えられる
PHショップならメーカーとの直接取引により中間マージンを大幅にカットしているため、大手メーカー品を相場よりお得な価格で購入することができます。
PHショップでは、TOTO・LIXIL・クリナップなど国内主要メーカーと直接取引を行っているため、中間マージンを最小限に抑えることが可能です。
人気のキッチンであっても、ショールームの定価と比較して4割から5割程度安く購入できるケースも少なくありません。
まずは一度、当店でキッチンを探してみてください!
3-2. すぐに導入できるスピード感
「ネットで買うと届くまで時間がかかりそう」とお思いの方にもぜひ一度、お見積りいただきたいです。
PHショップでは、メーカーとの直通ルートを持つことで、手配が迅速に進められるため、最短で即日〜3日程度のスピード対応が可能です。
他店では、見積もり回答に1週間以上かかることも珍しくないため、スピード感をお求めの方はぜひ一度当店にご相談ください。
3-3. 創業60年の老舗だからオンラインショッピングでも安心
「オンラインショップで大きな買い物をするのは少し不安だな……」とお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
PHショップは、1964年創業の山中産業株式会社が運営する老舗の住宅設備専門店です。
無借金経営を継続し、自己資本約34億5千万円(令和5年現在)という安定した企業基盤を築いています。
また、全国対応の配送体制や、住宅設備に精通したスタッフによる丁寧なサポートも魅力です。
「メーカーから直接買わなくても大丈夫なの?」とオンラインショップに抵抗のある方でも、安心してお買い物いただける体制を整えております。
まとめ
今回は当社での販売実績を基にシステムキッチンの人気ランキングを紹介してきました。
迷った場合は上位のラクエラやシエラSからお選びいただくのがおすすめです。
その他のキッチンも、個性があるのでランキングだけを参考にせず、ご自身のスタイルに合わせて最適なものを吟味してみてください。